スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2010年08月10日

夏の思い出

夏休み sun

ラジオ体操  絵日記  読書感想文 夏休みの友 (古いかなsmile)  

おやつにキンキンに冷えたトマト

夜は線香花火

あぁ なつかしい~

年がばれちゃいました sign01   nakayama  


Posted by 千代田館  at 10:18Comments(0)

2010年08月09日

初老の私の子供の頃の夏を思い出しても 今みたいに暑い、熱い、夏はありません。子供の宿題、夏の友の天気の温度の欄に35度以上を書いた記憶はありません。地球温暖化 怖いですね!激しいスコール等、日本は亜熱帯化してると。炎天下を歩くと すぐにヘトヘト。体力のない自分に呆れます。ニュースで見る勇壮な夏祭りに参加している人たちの元気な姿を見ると、健康管理の大切さが身にしみます。みなさんも暑さと体力に注意して この夏を乗り切りましょう。夜警 北村。
  


Posted by 千代田館  at 05:15Comments(0)

2010年08月07日

せみ

こんにちはpaper

夏は、蝉の声がスッゴイですよねsweat02
蝉の写真を撮ったのですが見えますか??

「1週間しかない命を精一杯頑張って生きてるんだなぁ~」
と思いますが……蝉の声を聞くと暑さが増して…wobbly

蝉に負けずに、頑張っていきますnote

  雅  


Posted by 千代田館  at 12:10Comments(0)

2010年08月05日

夏です

あつ~~い日が続いております。

寒がりな私としては夏は好きなんですが

日中はいいんですが夜はたまりません。

まだ8月入ったばかりだというのに!

まあ雨とか曇りよりは晴れが好きなのでよしとします。

熱中症と夏バテに気を付けてこの夏をのりきりたいと思います。

                    
おの  


Posted by 千代田館  at 14:28Comments(1)

2010年08月03日

おはようございますsun
千代田館の紋に似ているなぁと思いまして…

電気なんですがcat

千代田館の家紋は、「梅鉢」です。
ちょっと調べてみました。
「天神さまと切っても切れない縁」という意味があるそうです。
学問で有名な「菅原道真」が梅を愛したので梅の紋ができたみたいです。
太宰府天満宮の紋も梅なんですよeye

お客様、スタッフとのを大切にしたいと思いますconfident


 原口  


Posted by 千代田館  at 09:33Comments(0)

2010年08月01日

「夏」

今月のテーマはシンプルに「夏」です。

夏といえば海、祭り、花火などたくさんの楽しいイベントがありますが、
その楽しいイベントとは無縁の私は暑さで苦しんでおります。

少し前までは、この暑さが好きだったのですが、昨年あたりからでしょうか、
何もしなくても、暑さで体がだるくなるようになってしまいました。
年齢のせいでしょうか・・・。

高校野球を見に行っても、ほとんどの観客の皆さんは日陰に席をとりますが、
私は一人、炎天下の席を好きこのんで行っていたのですが、今は見に行く体力もなくなってしまいました。

当館は四季を大事にしているのですが、個人的には夏はもう来なくていいです。

今年涼しくなるのは、10月くらいかな?クーラーを入れなくてすむ季節を待ってます。  


Posted by 千代田館  at 08:08Comments(0)