スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2011年02月27日

風邪対策

私の風邪対策は『寝る』ことです

ちょっとの鼻水でも・・・
のどが痛くても・・・
体調不良の時も・・・

ただ・・ひたすら寝ることにしています
いつも睡眠時間が5時間ぐらいだから
この時とばかりに休養します
10時間ぐらい寝て起きたときは
体の中の活力が復活したみたいですっきりします

                                     ito
  


Posted by 千代田館  at 23:38Comments(0)

2011年02月26日

寒さ対策

これといって特にないんですが、
今年は睡眠をたくさんとっているからか、
風邪を一度もひきませんでした。
今年の出だし好調ってことで健康な一年になるといいですね。  


Posted by 千代田館  at 07:00Comments(0)

2011年02月25日

私の寒さ対策

営業当麻です、ホント今年に入ってからも雪と寒さが厳しい佐賀ん町になりましたねー、家が山手の方向なんで市内より
2~3度気温が低く灯油代、電気代がかかります。話は戻りますが寒さ対策ですねー、僕は服を下はタイツと上は、インナーに長袖サーマル(アメリカ製の100%コットン)のTシャツが手ばなせません。
  


Posted by 千代田館  at 09:00Comments(0)

2011年02月24日

寒さ対策

3月も近くなり、ずいぶん寒さも和らぎ始めましたね。でもよく考えてみると今年は一度も、これと言った風邪を引きませんでした。やっぱり寒い時はヒートテックと厚着、長時間寒いとこにいない、アレッと思ったら早めのパブロンなどなど
おっさんでしょうか

ヤマダ
  


Posted by 千代田館  at 00:13Comments(0)

2011年02月23日

風邪ひきにならないには・・・

すっかりブログ当番を忘れ・・・
みんなの視線が北風の様に冷たく感じます・・・(かなり大げさです)

さて、昨年から今年に掛けてのこの冬は、
休まなくてはならない程の風邪は引きませんでした!
(多分・・・)

秘訣は、ズバリ重ね着でしょう。

分厚い服を2枚重ねて着るよりも、薄手の服を3枚重ねる方が
空気の層がそれだけ増えて外気に体温を奪われないそうです。

教えに従い、重ねておりました。

上半身は、ユニクロのヒートテックキャミソールの上に、またヒートテックロングスリーブ。
下半身は、レギンスの上にタイツ。

かなりの格好悪さだったでしょうが、愛猫を育てて続けるためには仕事を休むわけにはいきません!
なりふり構わなかった冬でした。

そう言えば、我が家の愛猫は今年の5月で、人間の年にすると60歳、還暦を迎えます。
赤いちゃんちゃんこを縫ってあげねば~。

菊ママ




  


Posted by 千代田館  at 20:59Comments(0)

2011年02月23日

こんにちは

新燃岳噴火はすごいですね
家でも空振を感じましたよsweat01

怖いと思いながらテレビを見ていると、
雲仙の噴火の時、人々が逃げても逃げきれなかったのを思い出します…


自然ってすごいし、怖いですねshock



話しは変わりますが、
早く暖かくなってほしい

風邪で咳が止まらず、ヒドイ目にあいましたdisease



2月は温暖差がすごいとかテレビで言ってます
皆さん油断せず、風邪しないように気をつけましょうね



                      チズ  


Posted by 千代田館  at 12:18Comments(0)

2011年02月20日

春近し

こんにちは。営業野田です。

陽も長くなり、何となく暖かくなったような気がするのは

私だけでしょうか?

寒いのは苦手なので、早く春になってほしいものです。

私の一番好きな季節春、もっと早くおいで・・・  


Posted by 千代田館  at 19:58Comments(0)

2011年02月20日

風邪対策??

風邪対策と言っていいものか分かりませんが、
私の場合は・・・



風邪じゃないと思い込む事です(笑



”病は気から”という言葉があるように
鼻水が出ようと、頭痛がしようと
風邪じゃないと自分に言い聞かせて、乗り切っておりますflair


病院にも滅多に行かないし、市販の薬も何かイヤなので
薬も飲みませんanimal


迷惑な奴ですね・・・。




あれ?大坪さん風邪??
いいえ違います。気のせいです。



                     
                  おおつぼでした  


Posted by 千代田館  at 11:13Comments(0)

2011年02月17日

寒さ対策

今年は41年前に、大阪で買ったコートを引っ張り出して
寒さ対策をしています。


こちらではマイカー通勤でコートを着るという事もなかったのですが、
年齢には勝てないようです。



                 今村  


Posted by 千代田館  at 12:13Comments(0)

2011年02月16日

私の風邪をひかないコツ

風邪のひきはじめに卵酒を飲む事で
風邪を回避できますdash



《卵酒》

・お酒 180ml
・卵   1ヶ
・砂糖 40g
・好みでしぼり生姜

酒を熱燗にしておき、卵、砂糖を混ぜて
熱燗を注いで混ぜればOKですscissors



一度試されてはhappy01
                 成富でした  


Posted by 千代田館  at 09:14Comments(0)

2011年02月14日

寒さ対策って・・・

冷え性の自分です。
逆に教えてほしいです。

冬場の夜は電気毛布がかかせません。

ヒー○テックも着用済み。

温泉いって暖まったと思っても5分後には足先から冷たく・・

血行悪いのだろうか・・・

でもしもやけとかにはならないんです。

               がく  


Posted by 千代田館  at 21:45Comments(0)

2011年02月13日

私の寒さ対策

春は名のみの風の寒さよ〜♪
まだまだ寒いですね。

我が家のおすすめ食材は、“生姜”です。
体を温め、代謝をアップ!味噌汁、つみれの中に生姜を刻んで入れて家族で頂いています。

ホークスファン
  


Posted by 千代田館  at 23:09Comments(0)

2011年02月12日

寒さ対策

お久しぶりです。

営業 野田です。

寒さ対策・・・

それは寝る前の日本酒

血液の循環が良くなって、ぐっすり眠れます。

と言っても春夏秋冬飲んでますけど・・・・  


Posted by 千代田館  at 10:33Comments(0)

2011年02月12日

正直言って…………

冬は苦手です



理由は………冷え症
((((>_<;)))




お風呂あがりなのに
手・足がすご〜く冷たいです。


ある占いでは
『冷えが原因で大きな病気にかかる』
とのこと(> <)泣



そんなのいやです!!!!




そんなわたしの寒さ対策は“生姜”です




この冬生姜が流行ってるみたいですが
多分わが家が一番消費してると思います (笑)


まず毎年冬になると
黒糖生姜パウダー
という物が買い置きされます



料理に使う物みたいですが
私はお湯で溶かして飲みます♪♪



体の中からポカポカしますo(^-^)o


毎朝ご飯の前に飲むようにしていますー






あと少しの冬
気合いと生姜で乗り切りたいと思います♪




たいら  


Posted by 千代田館  at 01:01Comments(0)

2011年02月10日

風邪、ひきました

今年は年末からずっと、寒かったですね sign01

風邪対策は、睡眠をとっていれば大丈夫とずっと思っていましたが…

何年かぶりに、風邪をひいてしまいました

3週間くらい微熱と鼻水に悩まされました。

早い段階で病院へ行っていれば、こんなに長引くことはなかったのにと

後悔しています disease

つくづく健康ってありがたいと思いました。                nakayama  


Posted by 千代田館  at 08:00Comments(0)

2011年02月09日

私の寒さ対策

初老の私の子供の頃の暖房装置と言えば 練炭掘ごたつ、火鉢しかありません。炭の上に手をかざすだけじゃ寒いので火鉢の上に両手、両足変な格好で乗って、軽い一酸化炭素中毒で具合悪くなったりしたことあります。当時、練炭こたつでの中毒事故は、よく聞きました。そんな世代生まれだから冬の寒さ対策は「気合いダァーッ、気合いダァーッ」と思ってます。後は風呂あがりに冷水を浴びています。しかし今年の冬は寒いですね。外で働いている人たちには感謝しましょう。夜警 アニマル北村。
  


Posted by 千代田館  at 01:01Comments(0)

2011年02月07日

予防

風邪の予防は、

基本の事をやっています。

外から帰ったら、「うがい・手洗い」

食事の前も、「うがい・手洗い」

会社にも、もちろん「うがい薬」を置いてます。


毎年、あまり風邪とは縁のない私です。

健康が一番!!

笑顔で接客できるように頑張ります。


      雅  


Posted by 千代田館  at 16:07Comments(0)

2011年02月06日

寒さ対策!

やっと少しあったかくなってきました。

自分は、やっぱりホッカイロですかね~。

あとはあったかいお風呂ですね。

みなさん風邪をひかないように!


                 おの  


Posted by 千代田館  at 21:16Comments(0)

2011年02月02日

早くも2月

今年に入ってもう1ヵ月が経ちました。

あっというまですね。

1日担当の私は忘れていましたgawk

今年はとても寒い毎日が続いております。
そこで今月のテーマは「私の寒さ対策」
または「私の風邪にならない秘訣」でいきたいと思います。

私は家に帰ったら必ず手洗い、うがいをしているくらいで、特別な事はしていません。
でも、今年は風邪も引かず頑張っております。

寒さ対策はうわさの「ヒートテック」を愛用しようと購入したのですが、
期待値が高すぎて、がっかりして、あまり愛用もしていません。

家では暖房もつけず布団にくるまってこの冬を乗りきろうと思っております。

他のみんながいい寒さ対策を書いてくれると思うので、真似をしようと思います。
早く、暖かくなるのを心待ちにしております。  


Posted by 千代田館  at 02:27Comments(0)