2011年07月31日
(゜Д゜;)アッーwww
どうもセイです
最近暑いですね(´Д`;)
もうバブルスライムになりそうですwww
てか
泳ぎに行きたいでふ(´ω`*)
海は嫌です
人がウジャウジャいますしね
やっぱ川でしょ
冷たいし、人少ないしね(^^)
川いいよ川www
あと
暑くて寝苦しい時はやっぱりアイスノンですよね(´∀`*)
エアコン欲しいけど
高い(´;ω;)
まぁ
今の自分はエアコンより免許が先ですがね(´∀`;)
以上セイでした(´_ゝ`)
2011年07月29日
暑さ対策
我が家の暑さ対策
1.すだれ 180×180 の大きさを 3枚取り付けた
2.扇風機でエアコンの空気をまわした
3.ひんやりスカーフを買った
ito
1.すだれ 180×180 の大きさを 3枚取り付けた
2.扇風機でエアコンの空気をまわした
3.ひんやりスカーフを買った
ito
2011年07月26日
グリーンカーテン!
少し前にテレビでよくみていましたが・・・
最近はあまり話題になっていないような・・。
気になりつつも途中で枯らしてしまいそうな気がして
手をだしてませんが、実際はどのくらい体感が違うんでしょうか。
来年気合いとやる気があれば・・・
自分もやってみようかなと思いますが。
朝顔なら小学生時代に育てたことあるから・・多分できるはず・・。
2階のベランダから1階に垂らすような感じで育てても大丈夫なんだろうか・・・。
あくまで無事育てば・・・の話しですにゃw
がく
最近はあまり話題になっていないような・・。
気になりつつも途中で枯らしてしまいそうな気がして
手をだしてませんが、実際はどのくらい体感が違うんでしょうか。
来年気合いとやる気があれば・・・
自分もやってみようかなと思いますが。
朝顔なら小学生時代に育てたことあるから・・多分できるはず・・。
2階のベランダから1階に垂らすような感じで育てても大丈夫なんだろうか・・・。
あくまで無事育てば・・・の話しですにゃw
がく
2011年07月25日
暑さ
今のところ何もしていません
夜は東の窓から 西の方へさわやかな風が吹いてくれます
自然の風は心地よく・・・ありがたいです
もちろん一晩中 窓は開けっ放し
但し 二階の窓ですけど
今日はダメです 風なしです
エアコンを28度でつけてしまいました
やはりエアコンに勝るものはありません
ito
夜は東の窓から 西の方へさわやかな風が吹いてくれます
自然の風は心地よく・・・ありがたいです
もちろん一晩中 窓は開けっ放し
但し 二階の窓ですけど
今日はダメです 風なしです
エアコンを28度でつけてしまいました
やはりエアコンに勝るものはありません
ito
2011年07月25日
暑さ対策
暑さが増しているこのごろですけど
節電もしなくてはいけないので苦労しております。
自分は夜、寝苦しいので
お風呂を上がるときに水のシャワーを
浴びるようにしています。
熱中症と夏バテには気を付けて
頑張りたいと思います。
おの
節電もしなくてはいけないので苦労しております。
自分は夜、寝苦しいので
お風呂を上がるときに水のシャワーを
浴びるようにしています。
熱中症と夏バテには気を付けて
頑張りたいと思います。
おの
2011年07月24日
暑さ対策
夏休みに入り暑さも本格的になってきたみたいですね。台風の影響で1日、2日は涼しいかなと感じてもいましたが、やはりそれで終るはずもなく、これからが「夏本番」!
こんな暑い日、私の対策は午後の強い日差しを受けない!要するに外に出ないことですねそんな訳には行かない方もあると思いますがかと言って家にいる時でもなるべくエアコンの使用を少なくして汗をだす事も考えています。何となく健康に良いような気がして…
だけど、やっぱり外にはあまりでたくない
インドア派なのかな!
ヤマダ
こんな暑い日、私の対策は午後の強い日差しを受けない!要するに外に出ないことですねそんな訳には行かない方もあると思いますがかと言って家にいる時でもなるべくエアコンの使用を少なくして汗をだす事も考えています。何となく健康に良いような気がして…
だけど、やっぱり外にはあまりでたくない
インドア派なのかな!
ヤマダ
2011年07月23日
やっと夏本番でしょうか・・・
昨日までの涼しさはどこへ・・・
今日からは暑くなりましたね・・。
やっと夏本番ってとこでしょうか・・
暑さ対策・・・
なんもしてないです・・。
基本冷え性な自分・・。
寒さ対策のほうが重要ですにゃw
がく
今日からは暑くなりましたね・・。
やっと夏本番ってとこでしょうか・・
暑さ対策・・・
なんもしてないです・・。
基本冷え性な自分・・。
寒さ対策のほうが重要ですにゃw
がく
2011年07月21日
台風一過・・
今日は風も吹いて
気温もさほどあがらず涼しくて
過ごしやすいですねーーー♪
室内よりも外のが涼しくかんじます。
こんな日に仕事お休みになってほしいものですw
明日までこのお天気が続くとよいな。
がく
気温もさほどあがらず涼しくて
過ごしやすいですねーーー♪
室内よりも外のが涼しくかんじます。
こんな日に仕事お休みになってほしいものですw
明日までこのお天気が続くとよいな。
がく
2011年07月20日
あつ~~い。。。
最近はやりの
首に巻くひんやりタオルを買いました。
水に濡らせば何回も使えて、
長時間冷たさが持続するのでとっても便利です
あと、夕方頃になると
家の前に打ち水をしています。
家の中がム~~´~`~~ンとする時には
オススメです。
ただ勢い余って
洗濯物に水をかけてしまった事は
母には秘密です(´ ・`)♪~
年々気温が高くなっているみたいですね
ダラダラと過ごしてしまわないように
気をつけたいと思いますっ
おおつぼ
首に巻くひんやりタオルを買いました。
水に濡らせば何回も使えて、
長時間冷たさが持続するのでとっても便利です

あと、夕方頃になると
家の前に打ち水をしています。
家の中がム~~´~`~~ンとする時には
オススメです。
ただ勢い余って
洗濯物に水をかけてしまった事は
母には秘密です(´ ・`)♪~
年々気温が高くなっているみたいですね
ダラダラと過ごしてしまわないように
気をつけたいと思いますっ



2011年07月18日
風が強くなってきた・・
台風の影響ですかね・・・
風が強くなってきました。
明日・・お仕事お休みながくです。
雨どころか台風きてくれるなんて・・。
嬉しいやら悲しいやら・・。
学生頃は台風くると学校休みになるかもって
わくわくしてませんでした?
そう簡単には休みにならず・・
短縮授業とかになることが多かったですが。
がく
風が強くなってきました。
明日・・お仕事お休みながくです。
雨どころか台風きてくれるなんて・・。
嬉しいやら悲しいやら・・。
学生頃は台風くると学校休みになるかもって
わくわくしてませんでした?
そう簡単には休みにならず・・
短縮授業とかになることが多かったですが。
がく
2011年07月17日
台風が近づいているみたい・・
来週のお天気が心配になってきました・・。
毎日週間天気予報をみるたびに・・
予報が変わっていってますね。
何事もないとよいのですが・・
皆様も気を付けてくださいね。
がく
毎日週間天気予報をみるたびに・・
予報が変わっていってますね。
何事もないとよいのですが・・
皆様も気を付けてくださいね。
がく
2011年07月16日
山笠♪
昨日は金曜日なのに・・
お休みをいただいて・・・・
博多山笠みに行ってきましたーー!!
始まるまでは友達の家で待機。
普段寝てる時間にも頑張って起きてました。
山笠開始は4:59だったか・・。
睡魔との戦いはつらい・・・ここで寝たら絶対起きられない・・汗
友達の家から山笠のルートまではそんなに遠くないので
のんびりしてたら・・
みなさん・・早くから行ってあるんですね。
あんまり前のほうまでいけず・・。
山笠に参加してる友達も発見できず・・・。
締め込み姿みてやろうと思ってたのに(笑
来年もまたお休みが合って見に行けるとよいなと思います。
山笠終わって夏がきたって気分です♪
がく
お休みをいただいて・・・・
博多山笠みに行ってきましたーー!!
始まるまでは友達の家で待機。
普段寝てる時間にも頑張って起きてました。
山笠開始は4:59だったか・・。
睡魔との戦いはつらい・・・ここで寝たら絶対起きられない・・汗
友達の家から山笠のルートまではそんなに遠くないので
のんびりしてたら・・
みなさん・・早くから行ってあるんですね。
あんまり前のほうまでいけず・・。
山笠に参加してる友達も発見できず・・・。
締め込み姿みてやろうと思ってたのに(笑
来年もまたお休みが合って見に行けるとよいなと思います。
山笠終わって夏がきたって気分です♪
がく
2011年07月14日
7/14
暑さ対策
今の私にはとっても難しいです
なぜなら…
妊娠中(9ヶ月目)
お腹に赤ちゃんがいると
妊娠帯を腹に巻き
腰が痛いからコルセットを巻いて
暑い
夕方になると
すぐ
冷房いれてしまいます
もう少し辛抱して、
元気な赤ちゃんに会いたいです
今の私にはとっても難しいです

なぜなら…
妊娠中(9ヶ月目)

お腹に赤ちゃんがいると
妊娠帯を腹に巻き
腰が痛いからコルセットを巻いて
暑い

夕方になると
すぐ

冷房いれてしまいます

もう少し辛抱して、
元気な赤ちゃんに会いたいです

2011年07月13日
2011年07月13日
暑さ対策
こんにちは。営業 野田です。
やっと梅雨も明け、いよいよ夏本番となりました。
でも何かいつもと違う・・・
そうセミが鳴いていない。
梅雨が明けると同時に、朝早くから鳴き始めるセミ達がいない!!!
暑さのあまり土から出るのをやめてしまったのしょうか?
お陰であのせわしい声で起こされる事がまだありません。
これだけで朝、非常に助かっています。
セミ達に暑さ対策してもらっている今日この頃です。
やっと梅雨も明け、いよいよ夏本番となりました。
でも何かいつもと違う・・・
そうセミが鳴いていない。
梅雨が明けると同時に、朝早くから鳴き始めるセミ達がいない!!!
暑さのあまり土から出るのをやめてしまったのしょうか?
お陰であのせわしい声で起こされる事がまだありません。
これだけで朝、非常に助かっています。
セミ達に暑さ対策してもらっている今日この頃です。
2011年07月12日
暑い暑い・・・
冬生まれの私にとっては、日本の夏の蒸し暑さは地獄にいるようです

まだ7月中旬だというのに、完全に溶けきっています

この先が思いやられます

今月のテーマが暑さ対策ということで、
実は自分の部屋にはクーラーがありません

というか、扇風機で十分です。
住んでいるところが結構山なので、市内に比べたら涼しいのだと思いこむ事にしています(笑)
それでも、やはり追いつかないところがあるので、ベッドのシーツの下に”すのこ”らしきものを敷いて、通気性をよくしています。

近くのニ○リさんから購入しました。
割と快適に睡眠できているのではないかと思います

あとは蚊が多いので蚊帳をつるせば、私の部屋の出来上がりです

あっ、
西日も結構厳しいので今年はすだれもかけようかと思います

これできっと、今年の夏も過ごしていけるはず・・・・・・・・
ai
2011年07月12日
夏のお供
あつい(;´д`)
もうすっかり夏!!ですネ
私の"暑さ対策" ……
超時間外に出る時は
帽子被ってます (^ω^)
日焼け+熱中症対策です♪
元々帽子好きってのも
あるのでカワイイのを見つけたら
ついつい買っちゃいます♪
( ̄‥ ̄)
お出かけのお供です 笑
たいら
2011年07月10日
暑さ対策…
私は仕事から帰って、いっきに家事を片づけます。
そしてお風呂へ…
上がったら最後、何もしません
幸せなことに風邪通しがとっても良いので後は扇風機の前でゴロゴロ
nakayama
そしてお風呂へ…

上がったら最後、何もしません

幸せなことに風邪通しがとっても良いので後は扇風機の前でゴロゴロ

nakayama
2011年07月09日
私の暑さ対策
節電、地球温暖化対策として、緑のカーテンが流行ってますが、今年は私も挑戦しています。2階ベランダから網を吊し、鉢植えに朝顔、夕顔の苗を植えました。はや1ヶ月で2階まで、つるが伸び、元気に育っています。花も咲いて綺麗です。もう少しで緑のカーテンの出来上がりです。意外と簡単でした。家の中から見ると、やっぱり涼しい感じで、とても満足しています。夜警 北村。
2011年07月07日
暑さ対策より・・
今のところは湿度対策ですよね・・。
そんなのあるんだろうか・・。
雨降って、少し天気よくなって地面から
水分蒸発して・・・湿度があがり・・
そのときのむああぁっとした空気に体力奪われてるような気がします。
がく
そんなのあるんだろうか・・。
雨降って、少し天気よくなって地面から
水分蒸発して・・・湿度があがり・・
そのときのむああぁっとした空気に体力奪われてるような気がします。
がく