スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2010年03月31日

桜も咲きましたが、3月も終わり
31日、42年前の今日を思い出しました。
夜行寝台に乗り、就職先の大阪へ旅立った事を。

皆さんも、社会人となった日を思い出されますか?

30,31日と千代田館では、雛人形の片付けをします。
今年来られなかった方は、来年ぜひご来館ください。

                         今村  


Posted by 千代田館  at 15:15Comments(0)

2010年03月29日

3月29日の記事

サイクリング

只今!子供達は春休み。
お母さんは何かと忙しい日々ですよねぇ!
私もその1人なんですが…(T_T)

春休みは宿題も少なく 親とは反対に退屈な子供(+_+)
この時期 多布施川沿いの桜が綺麗なので 子供とサイクリングに行くのですが 最近、雨も多く 寒い(>_<)
子供も楽しみにしてるし桜が散る前に!って思うのですが‥
間に合うかなぁ‥。
  


Posted by 千代田館  at 20:57Comments(0)

2010年03月26日

なんだかなぁ~

春、、、ってなかなか感じがしないですね~
夏や冬は体感的に分かりますが、春や秋って夏や冬の延長って感じがします。
一年一年経つのが早くてなかなか季節に追いつけない感じです。

今月DVDレンタルされるファイナルデッドサーキットがメッチャ楽しみ☆
ホラー好きな私は前作、前々作と見ておりますgood
人の死に方がものすごいhappy02
興味ある方は見てくださいshine
  


Posted by 千代田館  at 01:00Comments(0)

2010年03月26日

まだ寒さが・・・

まだまだ 寒さが残る春です
このごろは菜種梅雨といいましょうか雨が多く
肌寒い日もあります
先日、ちょっと濡れてしまいゾクゾクとしていました
油断すると風邪になりそうで・・
皆様もお気をつけください
                   いとう




  


Posted by 千代田館  at 00:59Comments(0)

2010年03月25日

春2悲しい話

営業当麻です、今月は、2回ブログの書き込みをしないといけないので、春2とタイトルで投稿します。25日に見られる方が、
いらっしゃると思いますが、自分は4月に入ってすぐの歓送迎会の打ち合わせ等でバタバタしているころです、出会いあれば、
別れあり、と良く言いますが、ほんと、この営業をしているとつくずく感じます、一つ悲しいエピソードが・・お客様自身、自分の送別会の申し込みを自分でご予約されるなんて、悲しい悲しい話ですよね。・・・・・・  


Posted by 千代田館  at 09:00Comments(0)

2010年03月24日

梅は咲いたか、桜はまだかいな♪〜 などと口ずさみながら車からよく見てみると結構桜が咲き始めているんですね!どうりで最近寒くなくなったと感じていました。桜前線もすぐに北上して行くんでしょうね‥‥
そーなると花見だ花見だー〓皆様、飲みすぎに注意しましょう ヤマダ
  


Posted by 千代田館  at 13:54Comments(0)

2010年03月23日

皆さんお元気ですか?

雨が多く、昼はずいぶん暖かくなったけど、朝夕はまだ肌寒く、風邪をひかないように気を付けましょうね。

今月のニュース
先日、法事のお客様に料理を出しているとき、ホタル烏賊の酢味噌をホテル烏賊と言ってしまい、おばあちゃん(失礼)に「口が渇いている油ささんば」と言われ、ユニークな方と思いながら、お客様と3人で笑いころげてしまいました。(なるほどと思い楽しい方だと感心しました)

話は変わり、鈴鹿から息子一家が毎年春に帰省するのですが、今年は、今月26日~28日帰ってきます。
今年は孫が高校進学なので、佐賀のがばいばあちゃんとして、入学祝い(○万円)渡さなくてはと思うが・・・  大変だ~!

             チコちゃんのお母さん  


Posted by 千代田館  at 08:42Comments(0)

2010年03月22日

もず

当館にお越し頂いたことがある方はご存じだと思いますが、
玄関から入った正面に中庭があります。

そこに小さな滝と池を作っています。

ロビーから眺めるその中庭はちょっと癒される空間でもあります。

暖かくなると癒されにやって来るのは、人間様だけではありません。

鳥の「もず」!来館!(正確に言うと館内には入りませんが)

一回の水浴び回数、一羽3回。

それはそれは気持ち良さそうです。

もう少し暖かくなるともう少し大きい鳥達もやって来ます。

ちょっと時間がある方は、暖かい午後の30分くらいを千代田館の
ソファーで過ごしませんか?

水浴びの鳥達がほっこりと気持ちを和ませてくれますよ。



  


Posted by 千代田館  at 22:09Comments(0)

2010年03月21日

やっちゃった

営業の堤です。
先月の失敗談では洗濯機でカタログを洗ってしまったんですが、先週またやってしまいました。今度は携帯電話〓が洗濯されました。もちろん電源入らず。
どうしたもんか
  


Posted by 千代田館  at 23:49Comments(0)

2010年03月21日

女心と春の空?

昨日の大雨と強風がウソの様に
本日はポカポカ陽気でしたね。

それにしても今年の春のお天気は変わりやすいと
思いませんか?

異常気象のため、数年後には、変わりやすいのは「秋」ではなく
「春」の空と言われ始めるかもしれませんね。

春と言えば、定番の桜
佐賀県庁前の桜も遠くからでもわかる程に花をつけていました。

梅、桃、桜と順に花が咲くほどに暖かくなって来ます。
ちなみに、私はちょっぴりグレーの寒空に白く凛と咲く梅が一番好きです。

みなさんはどの花がお好きですか?

我が家の菊次郎(愛猫)は見かけによらず、お花を愛しています。
可愛さ余って噛みついておりますが・・・。

菊ママでした  


Posted by 千代田館  at 22:23Comments(0)

2010年03月20日

春といえば…

私は、小学校の入学式の時の事を思い出します。

小学校の入学式の時、
ちょうどその時に、おたふく風邪で欠席してしまい……
しかもちょうどその日が、自分の誕生日で………

式の最中に、自宅でずっと泣いていた事を今でも忘れません。rain
誕生日のケーキが、ちらし寿司になった事も今でも忘れません。typhoon
入学式の全体写真は、私だけ後撮りで
写真の右端の方に小さく写っていた事も今でも忘れません。thunder



でも、隣のクラスにも私と全く同じ境遇の人がいましたけどねsmile



                             大坪でしたchick     


Posted by 千代田館  at 16:21Comments(0)

2010年03月20日

調理場の鎌倉です

もうすぐ春ですね。
春といえば桜といえば
花見ですね。
花見にはお弁当をもって花見といきたいですね。
といってもまだ寒いですね。
待ち遠しいですね。  


Posted by 千代田館  at 15:14Comments(0)

2010年03月19日

まだまだ肌寒いけれど、私は春が大好き。smile

会社まで自転車で、雨の時は大変だけど、
晴れの時は、車の人には味わえない、家々の花tulipがとても綺麗で
気持ちがさわやかになる。

山歩きをして、温泉にも入りたい気持ちです。

                           藤川  


Posted by 千代田館  at 15:44Comments(0)

2010年03月16日

3月の声をきくと、若草も日増しに伸びて、
桜のつぼみも膨らみ、緑の芽があらわれ
春の便りが舞い込んできます。

楽しかった事、嬉しかった事、悲しかった事、
今までの事を思い出します。

一番の思い出は、この季節歓送迎会が多かった事を懐かしく思います。

私の一年の始まりは春からです。
職場でもいろいろな事があります。
仕事と向かいあって、みなさんと共に笑顔で頑張りたいと思います。

                                吉田  


Posted by 千代田館  at 18:11Comments(0)

2010年03月16日

春うらら

孫娘が、長崎ランタン祭りに行って来て「きれいだったよ~」と言ってました。私も見てみたかったです。

      栄子  


Posted by 千代田館  at 17:27Comments(0)

2010年03月16日

お元気さまです。

今回は、春ということで桜の紹介です。
私のお気に入りの桜の写真の一つです。
(昨年の春の大分川河川敷の桜)
今年は花見行けるかなぁ~



kino  


Posted by 千代田館  at 12:09Comments(0)

2010年03月15日

卒業

こんにちは、営業の野田です。
今月16日、次女が卒業式を迎えます。一人で小学校に行けるかな~と
思っていたのが、もう中学生・・・本当に子供の成長は早いものです。
先日、もらってきた文集を読み涙がポロリ。
絶対嫁にはださんannoyと誓った今日このごろでした。
  


Posted by 千代田館  at 16:25Comments(0)

2010年03月14日

春って・・

ひたすら眠くなりますよね・・sad

寝ても寝ても睡魔が・・・

冬眠が終わる時期だというのに、まるで今から冬眠に入るかのように眠いsleepy

なんとかせねばと毎年思いますがこればっかりは。

花見の季節でもありますがここ数年ずっとやってないなcherryblossomriceballbottledeliciouscherryblossom

さらには・・ちと時期はずれになるのですが・・

自分木目込み人形で「ひな人形」作成中ですが・・これもいつの春に間に合うのやら・・。

ちと気合いいれて完成させないといつまでたっても終わらないbearing

皆様も春ぼけにお気をつけくださいーーー

                         がく  


Posted by 千代田館  at 10:00Comments(0)

2010年03月14日

成富です
やっと春が来ました
春と言えば花見です
みな様はどこに桜を見にいかれますか?
桜の前に、牛津の梅林とかもいいらしいですよ  


Posted by 千代田館  at 09:09Comments(0)

2010年03月13日

佐賀城下ひな祭りも今月末までとなりましたね。
四季彩ホテル千代田館のロビーにもたくさんのお雛様が飾られています。
毎日観ていても、あのお顔には心温まるものがあります。

皆様も是非お出かけ下さい。

ホークスファン
  


Posted by 千代田館  at 22:30Comments(0)