スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2011年08月22日

夏休み

夏休みといえば・・

海やプールですねー。

学校のプールに地区ごとにグループになって通ってました。

年がばれそうですが・・・

今更ながらに不思議ななのですが・・・

プールに行った際の確認表みたいなのがなぜかみんな「蒲鉾板」でした・・。

自分だけではなくみんなです。

なぜに蒲鉾板・・・。

綺麗に洗って乾燥してマジックで名前を書いて

それを監督担当の父兄さんに渡してました。

他にこんな地区ってあったんだろうか・・。

とりあえず自分が通ってた小学校では当時みんなそうだったです

不思議ですにゃ・・・。

  


Posted by 千代田館  at 10:00Comments(0)

2011年08月22日

宿題大好き!!

↑というタイトルは全くの嘘ですw



小中学生の頃は、
毎日プールに行ったり、部活の合宿に行ったり、
家でゴロゴロして、全く宿題を終わらせてなかったり・・・

毎年夏休みに入っての何日かは、
「絶対7月中には宿題を終わらせる」という
意気込みだけはあるのですが


8月末に「あと1週間あるからいっか~」と
バカな勘違いをして、徹夜をして宿題をしていました。


自分あほですね。。。


算数の宿題が終わらなくてお父さんに怒られて、
泣きながら宿題をやった記憶がありますw



高校の時はどうしたのか
割と早く宿題を終わらせていた気がします。

まだ宿題が終わっていない親友に
「ファミレスで一緒に宿題しようよ」と誘い
宿題を始めたのですが、

…親友はなぜかファミレスで寝てしまいzZZ


普通ファミレスで勉強する時って、
食べながら、話しながらで
あんまりはらどらない事が多いのですが、

その時は親友が寝てしまった為
私一人、サクサクと宿題が終わってしまいました。

もう二度とファミレスで勉強する時、親友は誘わない!と誓いました。。。


↑↑という話しを毎年のように親友に話して、言い聞かせています。


サービス業には夏休みという言葉は
存在しません。

というか今あんなに休んだら
絶対に仕事したくない病にかかりますね


                      blueおおつぼred  


Posted by 千代田館  at 09:32Comments(0)