2010年05月23日

宝・・・物

今月のお題はなかなかの難しさ。
宝・・・物・・・生き物は不可との注意事項に少々考えこんでしまいました。

しかし!
有りましたよ。

宝とまでは言えませんが、無くてはならない物があります。

それは、ウォーターベッド。

9年前くらいに、清水の舞台からびゅ~うんと飛び降りるくらいの勇気で
(何か表現がおかしいですね)
買いました。

ちょっと寒くなる初秋から新緑の頃まで、「超」快適です。
約1トンの水が入ったベットマット部分は水温設定が出来ます。

だいたい25度から28度が末端冷え性の私の設定温度。

朝起きたら、必ず掛け布団をパタパタし、しっかりベッドを覆う様に掛けて出掛ければ、
寝る時は、ぬくぬくパラダイスベッドが迎えてくれます。

「はぁぁ~っ、幸せ~」とつぶやく毎日。

初夏から晩夏は、これまた快適。

暑い時期は布団でベッドを覆わないのがポイント。おやすみ前の30分のエアコンで
ひんやりベッドが出来上がります。

ねぇ~、良さそうでしょう。

どうぞ皆さんお越し下さい・・・と言いたいところですが、なんと言っても私ひとりのベッドでは
ございませんので、ご勘弁下さいませ。

どうしても、体験したい!方は、我が家のいわし竹輪が大好きな菊次郎と交渉下さいませ。

にゃんこ共々、「果報(かほう)は寝て待て」実践中!(また、何か違うかなぁ~)

菊ママ




Posted by 千代田館  at 00:40 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。