スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2012年03月16日

気が付けば・・・

3月ももう折り返し地点を過ぎ、
春一番かと思えるような強風が吹いたと思えば、夜は冷え込み何を着て過ごせばいいのかわからない状況になっている今日このごろ・・・

わたくし事ですが、3連休を頂いて少し遠出して鹿児島に行ってきましたdash
1日目は宮崎の高千穂峡経由で行ってきましたsun
壮大さに圧倒されましたsweat01
初めて行きましたが、また行きたいと思える素敵な場所でしたshine

2日目に霧島、枕崎、指宿と鹿児島の三大観光地をハシゴしましたcardash
霧島神宮行って枕崎ではカツオを食べ指宿では砂風呂で蒸され・・・盛りだくさん(笑)

3日目に天文館を散策し桜島を一周dash
桜島はモクモクがすごく大量の灰をかぶってきましたsweat01

この3日間で食べたもの
チキン南蛮、黒豚黒牛の焼肉、しろ熊、わっぜか丼(鹿児島ぐるめ)、締めになぜかドリアと・・・
食べ過ぎました(笑)

3日間ともお天気がよくとても楽しい旅行になりました♪



あとは職業病でしょうか・・・
宿泊したホテルですが、いつも自分がチェックインをさせて頂いている側なのでこんな感じなのかぁ・・と思いつつ
2泊目のホテルではお部屋に空きがあるということで、グレードアップして頂き大満足heart02



千代田館でもそのような事ができたらいいなぁと思った一日でした。

みなさんも佐賀にご旅行される際はぜひ千代田館へお越し下さいませ♪
ほとめくサービスをお客様へ・・・shine

                                                              あい
  


Posted by 千代田館  at 20:36Comments(0)

2012年03月14日

おひなさま


兄とばっかり遊んでいたため
お人形さん遊びとかおままごとより
泥遊びとかおにごっこなど
ヤンチャな遊びが好きだった幼い頃の私

そんな私でも祖母から買ってもらったお雛様を
飾るのを毎年楽しみにしていました(´>ω<`)



そして3日には雛あられとバナナチップを食べる(。•ﻌ•。)笑

それが私の雛祭りの想い出です♪

お雛様を片付ける時は「まだ片付けんで~」って
だだこねたような (笑)

今では近所の福祉施設に飾られている私のお雛様達
╰(*´︶`*)╯♡

平家の押し入れで長いことお留守番していたので
飾ってもらってみんなに見てもらって
きっと幸せでしょう (ง •̀_•́)ง♪♪

11日担当 えりか

  


Posted by 千代田館  at 23:46Comments(0)

2012年03月14日

ひな祭り

3月13日書き込み遅れました。

春なのに昨日、今日と朝方は真冬並の寒さでしたね。

佐賀城下ひな祭りを見学のお客様を会社帰りによく見かけます。
若い方、年配のご夫婦…
ほほえましく見えました。

ホークスファン
  


Posted by 千代田館  at 23:07Comments(0)

2012年03月10日

おひな様

私の母は大正生まれで、実家には戦前のものと思われる

おひな様がありました。

私は子供のころ、年中、そのおひな様のお道具で

ままごと遊びをしていました。

今思うと、もったいなく、なぜ母が私を叱らなかったのか、なぞです… think


                       naKayama
  


Posted by 千代田館  at 12:19Comments(0)

2012年03月09日

節句

テーマはひな祭り なんだけど 子供が男二人の私には 全く縁がない。童謡が唄えるぐらい。雛飾りはいいけど、片付けが大変だろうなと情緒がない。しかし佐賀城下ひな祭りには数年前行って豪華なひな飾りには目を見張ったものです。かって知ってる地元とはいえ歩いて会場を散策するコースは楽しいですよ。
  


Posted by 千代田館  at 01:18Comments(0)

2012年03月07日

ひな祭り

note 明かりを点けましょ ぼんぼりに~ note

おひな様のケーキを母の所に届けに行く途中、車の中でちょっと口ずさんだひな祭りの歌。

1番は何とか歌えても、2番の歌詞が分からない。

ケーキを食べながら、覚えている1番の歌詞からふたりで歌ってみるも、

「お嫁にいらした姉様・・の?・・が?・・えぇ??」

「昔は覚えていたのに~」「ホントよねぇ~」

頑張って思い出す!(母)ネットで調べる!(私)とそれぞれ思いながら楽しいひとときを過ごしました。


そう言えば、佐賀城下ひなまつりも残すところ2週間たらず。

4番まであるひな祭りの歌を歌いながら、ひな巡りもイイですよね。

私のオススメは、やっぱり徴古館。 鍋島家の素晴らしいお人形とお道具は一見の価値あり!

母と娘でおひな様めぐりって素敵じゃないですか!

お天気が良ければ、明日にでも行って来ます。

菊ママcat







  


Posted by 千代田館  at 15:00Comments(0)

2012年03月07日

3月7日の記事

こんにちは!

悪天候が続き、気温もなかなか上がりませんが、もうすぐ春ですね。

そして、年度末!

卒業シーズンであり、もうすぐ新社会人のデビュー。
今年度ご卒業の皆様、おめでとうございます!
最後の長期休憩楽しんでください!

佐賀にお立ち寄りの際は当館にも足を運んで頂けると幸いです!

ではでは!

  


Posted by 千代田館  at 14:08Comments(0)

2012年03月06日

春間近・・・

ようやく寒さもやわらいで来ましたが、ずっと雨が続いて

ジメジメした毎日で気分が滅入りますrain

スカッとした晴天になればいいんですが!

こういう時は体調をくずしやすいので健康管理に気をつけてすごしていきたいです。

おの
  


Posted by 千代田館  at 23:00Comments(0)

2012年02月13日

2月13日

先日、スーパーで買い物帰りに2階の窓から街路樹の剪定をされていたのを見かけました。

朝方は、まだまだ寒いけど日中の温度が上がる日が少し増えてきましたね。

今日は雨、
これから一雨ごとに春の息吹を感じながら東北の雪解けが一日も早く来ます様に…☆

ホークスファン
  


Posted by 千代田館  at 23:47Comments(0)

2012年01月29日

(゜-゜)


どうも
セイどす(^ω^)ノ


最近バイオハザードのDVDにまたハマりましたwww


アリスかっけぇぇぇwww


?ではアリスがメネシスとやり合うんですが
やっぱ迫力あるわぁ(゜д゜;)


つか
メネシスにロケットランチャーとガトリングは卑怯だろwww


よし
次は?を見るかm9(^д^)プギャwww


以上
セイですた(・ω・)ノシ
  


Posted by 千代田館  at 00:51Comments(0)

2012年01月13日

2012年

新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

小寒を過ぎた頃から、底冷えのする寒さですが大寒、立春とまだまだ厳しい寒さが続きそうですね。

私は今、大好きな餅にはまっています。
あつあつは本当においしいです。

ホークスファン
  


Posted by 千代田館  at 23:15Comments(0)

2012年01月10日

獅子舞さん

お正月にモラージュへ息子家族が出かけた時に

獅子舞さんが、3歳の孫をカミカミしてくれたのですが

怖がってギャン泣きしたらしく

それ以来悪そうしたら、獅子舞さんに電話するよって言ったら

電話しないで、ごめんなさいって言います happy01

さて、いつまで効力があるかしら…

                       nakayama   


Posted by 千代田館  at 14:22Comments(0)

2011年12月29日

クリスマス(- д-;)


どうもセイです(・ω・)ノ

クリスマス過ぎましたね


クリスマスといえば
無知な子供はサンタにクリスマスプレゼントを要求したりしますね(^ω^;)


なつかしいですね

まぁ
自分はサンタに貰えると思っていませんでしたけどねwww


そういえば
今年のクリスマスは特別でした


実は
要求してもいないのにサンタがプレゼントをくれました

なんと

・・・


・・・


ものもらいですたwww

サンタざけんなと少しだけ思いましたよ(´;ω;)


まぁ
もう治りましたけどね

サンタざまぁwww


以上セイですた(・ω・)ノシ
  


Posted by 千代田館  at 05:27Comments(0)

2011年12月24日

イヴ

寒くなりましたね。
そして今日はクリスマス イヴ ホワイトクリスマスになるかと思いきや降ったもののパラリほど〓でもひょっとすると今夜あたり雪になるかも…
世の恋人たちは素敵な夜をお過しでしょうか
ヤマダ
  


Posted by 千代田館  at 22:31Comments(0)

2011年12月13日

節電のクリスマス

25日
玄海原発4号機が定期検査に入り、停止する。
九電はすぐにも再稼働の意向…

今日の新聞より

体を動かして、暖かくしてこの冬を乗り切らなくては!

ホークスファン
  


Posted by 千代田館  at 23:02Comments(0)

2011年12月10日

ドライブスルー

最近はクリーニング屋さんもドライブスルーのお店がありますね

寒いこの時期は特に、車から下りずに済ませることができて

とっても助かります。 scissors
 
お客さんが混んでいて、待っている時も、そう苦になりません

お店の業態も時代とともに、どんどん変わるものだとつくづく思います rvcar  


Posted by 千代田館  at 10:48Comments(0)

2011年12月09日

来年は

先月書いたように今年は車の自損事故が多かったので 特に来年は無事故を目標に気をつけます。二車線でも右折の車が真ん中で突然止まるのにびっくりしますね。運転中は考え事も少なく前をよく見て!当たり前の事ですけどね。お互い注意しましょう。夜警 北村。
  


Posted by 千代田館  at 23:47Comments(0)

2011年12月02日

寒いなぁwww



どうもセイです(・ω・)/


最近寒いっす(((゜д゜;)))

コタツに入ってニコ動観ながらアイス食いたいですね


そういえば
先々週でしたかな
仮免一発合格できました

とりあえず
一安心かな(´∀`;)


できれば今年中に免許取りたいですね



よし
眠いから寝ようwww


セイですた(=ω=)ノシ
  


Posted by 千代田館  at 00:50Comments(0)

2011年11月25日

11月25日の記事

2日間続けてのブログです。やはり早めの対策が風邪にはよろしいようで昨日の咳はなんとなく薄らぎました、しかしこれからが冬本番うまい物を食べて体を頑丈にしておかねば…やっぱり冬は鍋がいいかな(私の場合)温かいものを食べながらビール飲むとか、日本酒党だったらやっぱ熱燗で一杯かな
いずれにしろ皆さま風邪などひかれませぬよう美味しい物をマルマルモリモリで元気にいきましょう。
ヤマダ
  


Posted by 千代田館  at 00:55Comments(0)

2011年11月24日

11月24日の記事

寒くなってきましたね真冬でもないのに、なんか喉がへんで咳が出てきました。これはいかんと うがいをしたり薬を飲んだり大変です。と言うのも何年か前こんな感じだったのをほっといたらエライ目にあった記憶あるのです。みなさんも季節の変わり目には気をつけましょう!
ヤマダ
  


Posted by 千代田館  at 23:44Comments(0)