2009年11月12日
朝市
私は調理場の成富です。
どんどんどんの森の朝市の話を聞いて、先日足を運んでみました。
そこには新鮮な魚、野菜、フルーツが沢山あり、とても感動しました。
早起きをして、良い品物を見ると爽快な気分になれます。
皆さんも一度行かれてみてはどうでしょうか。
一回は行く価値があると思います。
どんどんどんの森の朝市の話を聞いて、先日足を運んでみました。
そこには新鮮な魚、野菜、フルーツが沢山あり、とても感動しました。
早起きをして、良い品物を見ると爽快な気分になれます。
皆さんも一度行かれてみてはどうでしょうか。
一回は行く価値があると思います。
2009年11月11日
本日は講演会に行って来ました。
本日の担当ではない、フロント野田です。
初めて写真を載せてみました。
当館のフロントでございます。
本来、私はこの場所にいるのが仕事なのですが、本日もほとんどいません。
他のフロントの皆さんに迷惑掛けっぱなしです

消防設備の点検があり、その後消防訓練を行いました。
思った以上に指摘を受け、若干ブルーになっております。
(しっかりできていると自信がそこそこあったのですが)
夕方からは、スズキ株式会社代表取締役会長兼社長の鈴木修氏の講演会に行って来ました。
コピーや筆記用具などからの徹底した経費削減のお話、また、お茶目な一面も垣間見れ、
たいへん勉強になりおもしろかったです。
この後は、みんなで宴会のかたずけ頑張るぞぉ

2009年11月10日
食欲の秋ですね。
先日の11月2日、松尾酒造場から講師の方がおいでになり、
「さが美酒物語」というイベントが行われました。
佐賀県産原料を100%使用したお酒が紹介されました。
ぜひ、千代田館自慢の旬の会席料理と共に、
美味しいお酒もお召し上がり下さいませ。
従業員一同心よりお待ち申し上げております
nakayama
「さが美酒物語」というイベントが行われました。
佐賀県産原料を100%使用したお酒が紹介されました。
ぜひ、千代田館自慢の旬の会席料理と共に、
美味しいお酒もお召し上がり下さいませ。
従業員一同心よりお待ち申し上げております

nakayama
2009年11月09日
夜警です。
夜警担当の北村です。仕事は夜10時から朝7時までフロント業務です。忙しい日々から解放され旅を楽しまれる、お客さまの お相手は楽しいものです。飲みに出られ深夜になられましても、笑顔でお待ちしておりますので楽しんで帰ってきてくださいませ。
2009年11月09日
初めての投稿です
仲居の吉田です。
会席料理の替鉢(かわりばち・お肉料理)で、今月は陶板焼きがでることがあります。
お客様が自分で焼き、とても良いお肉の香り部屋中がなります。
しかし、この臭いが宴会が終わった後もなかなか取れずに早めに窓を開けるように心掛けています。
宴会で、お客様が楽しんで、たくさんの飲み物を頼んで下さったときは嬉しいです。
自分の健康に感謝し、平素から仕事に心を注ぎ、お客様に喜んでもらいたいと思っております。
会席料理の替鉢(かわりばち・お肉料理)で、今月は陶板焼きがでることがあります。
お客様が自分で焼き、とても良いお肉の香り部屋中がなります。
しかし、この臭いが宴会が終わった後もなかなか取れずに早めに窓を開けるように心掛けています。
宴会で、お客様が楽しんで、たくさんの飲み物を頼んで下さったときは嬉しいです。
自分の健康に感謝し、平素から仕事に心を注ぎ、お客様に喜んでもらいたいと思っております。
2009年11月07日
おはようございます
「おはようございます」
フロント池田です
勤務は朝7時からです。毎日「おはようございます」からのスタート!!
お客様はもちろん、スタッフへも毎日元気に笑顔で挨拶できるように体調管理には気をつけてます。
今月に入り寒い日々が続いてます。皆様も体にお気をつけくださいませ。
当館自慢の中庭の紅葉も11月中旬から下旬にかけて見頃ですよ

ぜひ遊びにお越し下さいませ
お待ち致しております

フロント池田です

勤務は朝7時からです。毎日「おはようございます」からのスタート!!
お客様はもちろん、スタッフへも毎日元気に笑顔で挨拶できるように体調管理には気をつけてます。
今月に入り寒い日々が続いてます。皆様も体にお気をつけくださいませ。
当館自慢の中庭の紅葉も11月中旬から下旬にかけて見頃ですよ


ぜひ遊びにお越し下さいませ


2009年11月06日
次女が2才になりました
初めまして。
当館でチラシ作成などのお仕事をさせてもらっています、堤 万理と申します。
今日、娘が2才のお誕生日を迎え当館のレストラン「更紗」でお誕生会
をしてきましたぁ~
子供の成長って、とっても早いものですね。
午前中は長女(3才)の幼稚園で「保育参観」でしたが、先生のお話をちゃんと聞き、お友達のお着替えを手伝っていたり、歌ったり遊んだりする姿に胸が熱くなりました。と同時に、「こんな想いで育ててもらったんだ」な、という親への感謝の気持ちも同時に生まれてきて、我が子から教えてもらうことばかりです。
お誕生日おめでとう
そして、ありがとう
更紗のおいしいお料理とお誕生ケーキで満腹×2
とってもHAPPYな1日でした。
当館でチラシ作成などのお仕事をさせてもらっています、堤 万理と申します。
今日、娘が2才のお誕生日を迎え当館のレストラン「更紗」でお誕生会


子供の成長って、とっても早いものですね。
午前中は長女(3才)の幼稚園で「保育参観」でしたが、先生のお話をちゃんと聞き、お友達のお着替えを手伝っていたり、歌ったり遊んだりする姿に胸が熱くなりました。と同時に、「こんな想いで育ててもらったんだ」な、という親への感謝の気持ちも同時に生まれてきて、我が子から教えてもらうことばかりです。
お誕生日おめでとう


更紗のおいしいお料理とお誕生ケーキで満腹×2

とってもHAPPYな1日でした。
2009年11月06日
面接を行いました
本日は新卒者の面接を行いました。
当社の採用にあたり重視している条件は以下の五項目です。
一、基本的な生活態度
二、コミュニケーション能力
三、協調性
四、勤労意欲
五、人柄
です。現在の社員みんな、合格者と思っています。
社員一同、力を合わせて頑張りますので、よろしくお願いします。
社長 野田 スズコ
当社の採用にあたり重視している条件は以下の五項目です。
一、基本的な生活態度
二、コミュニケーション能力
三、協調性
四、勤労意欲
五、人柄
です。現在の社員みんな、合格者と思っています。
社員一同、力を合わせて頑張りますので、よろしくお願いします。
社長 野田 スズコ
2009年11月05日
寒くなって、朝が起きれない小野です
こんにちは。わたくし小野と申します。
調理を始めて20年になりますが、まだまだ勉強の毎日です。
先日ある会食で、お客様が大変喜ばれて皿がほぼ空でかえってきました。
お客様が少しの時間でも「おいしい」と思って笑顔になったり、「ホッ」とされたりできたかな~?
と思うと、ついつい自分も「ヤッター」って感じで嬉しくなります。
まだまだ十分な事はで出来ませんが、これからもお客様が料理で楽しい一時が過ごせるよう
勉強していきたいと思います。
料理について、これから鍋をする機会が増えると思いますが、
鶏肉、魚を使う時は、サッと湯に通しましょう。
そうすると、生臭み、ぬめりがとれておいしくなりますよ。
調理場 小野
調理を始めて20年になりますが、まだまだ勉強の毎日です。
先日ある会食で、お客様が大変喜ばれて皿がほぼ空でかえってきました。
お客様が少しの時間でも「おいしい」と思って笑顔になったり、「ホッ」とされたりできたかな~?
と思うと、ついつい自分も「ヤッター」って感じで嬉しくなります。
まだまだ十分な事はで出来ませんが、これからもお客様が料理で楽しい一時が過ごせるよう
勉強していきたいと思います。
料理について、これから鍋をする機会が増えると思いますが、
鶏肉、魚を使う時は、サッと湯に通しましょう。
そうすると、生臭み、ぬめりがとれておいしくなりますよ。
調理場 小野
2009年11月04日
ビタミンCをこまめに取ってます。
本日担当の(営業)堤 英章です。
どういう仕事かと言いますと、ご宴会を頂く為に
企業、病院など様々な所をまわっております。
ご予約を頂いたお客様とは打ち合わせを行い
ご宴会当日は担当としてお出迎えからお見送りまで
何事もなく満足頂けるようについております。
以上が大まかな仕事内容です。
さて、先週末から急な寒さに見舞われ、
ここの所、愛する私の娘(11ヶ月)も熱を出したり、良くなったりを
繰り返していますので、心配しています。
まもなく忘年会シーズンに入り忙しくなりますので
体調管理には気を付けて頑張っていきます。
自分の予防法としては、ビタミンCが入ったキャンディー
(かむかむレモン)などをこまめにとっております。
最後に今年の忘年会おすすめ場所はもちろん当館です。
おいしいお料理を綺麗な落ち着いた会場で、 ぜひ堤までご相談よろしくお願いしまーす!!
どういう仕事かと言いますと、ご宴会を頂く為に
企業、病院など様々な所をまわっております。
ご予約を頂いたお客様とは打ち合わせを行い
ご宴会当日は担当としてお出迎えからお見送りまで
何事もなく満足頂けるようについております。
以上が大まかな仕事内容です。
さて、先週末から急な寒さに見舞われ、
ここの所、愛する私の娘(11ヶ月)も熱を出したり、良くなったりを
繰り返していますので、心配しています。
まもなく忘年会シーズンに入り忙しくなりますので
体調管理には気を付けて頑張っていきます。
自分の予防法としては、ビタミンCが入ったキャンディー
(かむかむレモン)などをこまめにとっております。
最後に今年の忘年会おすすめ場所はもちろん当館です。
おいしいお料理を綺麗な落ち着いた会場で、 ぜひ堤までご相談よろしくお願いしまーす!!
2009年11月04日
2009年11月02日
プログの件
入社して早や1年過ぎましたが、まだまだ、周りの皆さんに迷惑をかけている状態です。これからもサ-ビスの向上に心がけていきたいと思います。 大籠
2009年11月01日
千代田館ブログをよろしくお願いします
本日より千代田館のブログの書き込みを従業員みんなでして参ります。
本日担当のフロントの野田智志です。
私の仕事は、フロントでお客様を笑顔でお出迎えし接客することです。
ご来館のお客様は宿泊のチェックイン、ご宴会の案内、ご予約の申し込み、ご宴会の打ち合わせなど様々です。
ですが、どんなお客様でも共通していることが「いらっしゃいませ」から始まるということです。
この、「いらっしゃいませ」という出会いに感謝を忘れず大事にすることが、一番大事な仕事です。
ブログトップバッターがいきなりおもしろくない、当たり前の事を書きましたが、大事な事なので書きました。
本日は、今から結婚披露宴、結納などの会食、夕方からは私が担当している同窓会とたくさんのお客様と触れあえる良い日です。一日笑顔で頑張ります。(やっぱり硬いですねトップバッター失敗です)
明日からは楽しくなるはずです。千代田館ブログをよろしくお願いします。
フロント 野田 智志
本日担当のフロントの野田智志です。
私の仕事は、フロントでお客様を笑顔でお出迎えし接客することです。
ご来館のお客様は宿泊のチェックイン、ご宴会の案内、ご予約の申し込み、ご宴会の打ち合わせなど様々です。
ですが、どんなお客様でも共通していることが「いらっしゃいませ」から始まるということです。
この、「いらっしゃいませ」という出会いに感謝を忘れず大事にすることが、一番大事な仕事です。
ブログトップバッターがいきなりおもしろくない、当たり前の事を書きましたが、大事な事なので書きました。
本日は、今から結婚披露宴、結納などの会食、夕方からは私が担当している同窓会とたくさんのお客様と触れあえる良い日です。一日笑顔で頑張ります。(やっぱり硬いですねトップバッター失敗です)
明日からは楽しくなるはずです。千代田館ブログをよろしくお願いします。
フロント 野田 智志