スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2011年09月13日

挑戦

今日も日中はジリジリとした暑い一日でしたね。
でも、この暑さも雨水もそれに風もなければ
米は出来ません。
感謝です。

花屋さんに寄って、これから植える球根を買って来ました。
来年の春には花が見れる事を願って…。

ホークスファン
  


Posted by 千代田館  at 22:54Comments(0)

2011年09月13日

挑戦・・・?

昨日は、自分のブログ担当の日でした。
前日まで覚えていたのに・・・


今月のテーマが挑戦ということで
これから挑戦してみたいことを考えてみました

今まで大きな挑戦をしたことはない気がします
富士山に登るとか・・・
フルマラソンを完走するとか・・・

私のイメージでは、
挑戦=体を動かす

ですが
体を動かすことが苦手なわたしにとって体を激しく動かす挑戦は
出来ればやらない方向で・・・・・
となりそうですが

せっかくなので
健康のために少し運動をしてみようかな
と思いました

私の挑戦!!!
毎日(できれば)ウォーキングしてみようかな・・・
毎日、腹筋はしているので有酸素運動になるくらいのペースで
まだ弱気ですが 笑

                             ai


  


Posted by 千代田館  at 18:06Comments(0)

2011年09月12日

困りました・・・

ブログは順番制なのですが・・・・

気づけば担当でもない自分がいっぱいブログ書いてる。

これも一種の挑戦と思うことにしよう!

1ヶ月毎日ブログを書く!!

これが大変です。

個人のブログだととくに何もきにせず

書けるのですが、会社のブログです。

お客様もみてくださってるはず。

変なことは書けません。

                 がく  


Posted by 千代田館  at 09:00Comments(0)

2011年09月11日

『挑戦』

今月から車の支払に5年間追われる月々になります

追われながらも、いい歳なので貯金をしていこうと考えてます

こういう不景気な世の中でも金遣いの荒い私の貯金は0…

将来を考えがんばります  


Posted by 千代田館  at 08:10Comments(0)

2011年09月10日

挑戦してみました

初めて鯛飯に挑戦してみました scissors

炊きあがるまで心配でドキドキしていましたが、なんとsign01

とってもおいしくできました。

鯛の香りとほのかな新しょうがの香り…

鰹節をぜいたくに使った、だし汁をかけてもよし…

食欲の秋 今度は何に挑戦してみようかなぁ~ happy01

                    nakayama  


Posted by 千代田館  at 08:00Comments(0)

2011年09月09日

お月見御膳ご用意いたしました。

当館1階 創作厨房「更紗」にて

季節限定御膳

「お月見御膳」をご用意いたしました。

9月30日まで提供いたします。

月見水雲や秋刀魚塩焼き、炊き込み御飯などを

松華堂お弁当にいれて・・・

ぜひ秋の風情をお楽しみくださいませ。



  


Posted by 千代田館  at 10:10Comments(0)

2011年09月09日

挑戦

最近は50歳60歳台で事業を起こした人が多いと聞く。団塊の世代が定年を迎え元気なうちに あと一働きしようとこれまで培ってきた得意分野で発起する。70歳まで体が動くなら、いい挑戦だと思う。不況の中 事業を起こすのは大変だと思うけど勝算があっての事だろう。初老の私も自営業辞めて2年。ラストチャンスを考える前に気力を充実させよう。夜警 北村。
  


Posted by 千代田館  at 00:46Comments(0)

2011年09月08日

挑戦といえば・・

夏休み終わってすぐに学生さんたちは運動会や体育祭の練習で大変そうです。

普段体育でやらないことをこの日のためだけにやるのも挑戦の一つなのかな。

スタンツとか・・今思えば・・よくやったな・・。

でも体育祭ってなんで行うんでしょうね??いまだに疑問です。

楽しいのは楽しいけど運動音痴な自分には多少なり苦痛に感じることが

あったのも正直な感想ですw

大人になれば学生時代の行事って懐かしい反面

よくわからないままやってた行事がいかに多いかわかりますねーー。

                             がく  


Posted by 千代田館  at 14:22Comments(0)

2011年09月07日

9月に入って・・

夏休みが終わってほっと一息されてる方も

たくさんいらっしゃるんでしょうね。

千代田館もちょっと落ち着いた状態が続いております。

後日の為にも今が頑張り時です。

こんなときは普段できなかった場所の清掃や整頓を行い

また気持ちよくお客様をお出迎え出来るようにしたいと思います。

                       がく




  


Posted by 千代田館  at 18:21Comments(0)

2011年09月06日

今月のテーマは「挑戦」ですが・・

さてみんなどんな挑戦をするんだろう・・。

参考にしていきたいと思いますー。

若いときはあれこれやりたいと思ってたけど

だんだん気力が・・。

歳のせいにしたらダメですね(笑

今やりたいことはあるけど腰が重い・・

えいやっと始めないとですね。

                      がく
  


Posted by 千代田館  at 12:00Comments(0)

2011年09月05日

昨日無事放映されました。

綺麗に撮影されてましたねー。

料理も美味しそうだった!

自画自賛になるんでしょうか・・。

チェックインシーンのお辞儀もタイミング合っててよかったです。

あれでバラバラにお辞儀してたら・・・

それにしても佐賀市内

何もないですよと言いながら・・

まだまだしらないとこが多いですね。

鍋島藩の化け猫騒動のお話久しぶりに聞きました。

怖いというか悲しいお話だったきがするのですが。

             がく  


Posted by 千代田館  at 16:26Comments(0)

2011年09月03日

いよいよ明日です!

先日撮影された番組の放映日です。

どこまで放映されるのでしょうか・・。

佐賀市内の情報がメインではあるとわかってはいますが・・。

今日から録画予約です!

ぜひ皆様もみてくださいね。

         がく  


Posted by 千代田館  at 18:12Comments(0)

2011年09月03日

おめでとうございます(*^_^*)

先日フロントの原口さん、赤ちゃんの所に遊びに行ってきました~up


 


めっっっちゃ可愛い~~~heart04

3110グラムの元気な男の子eyeです

ずっとお腹の大きな原口さんを見ていたせいか、
「ホントにお腹の中にいたんだ~~」と不思議な気持ちになりました。



素敵なママと、元気でたくましい男の子になってくだいさいsun


                          おおつぼfoot  


Posted by 千代田館  at 13:06Comments(0)

2011年09月01日

9月!

本日より9月になりました。

まだまだ、夏のような気候が続いておりますが・・・


今月のテーマはと少し難しいかもしれませんが「挑戦」でいきたいと思います。


私の挑戦は宿泊されるお客様を増やすこと。
宴会のお客様を増やすこと。
当館で作ったfacebookページを良くしていくこと。

この3つです。

9月はまだまだお客様が少ないので、いかに「千代田館」の名前を佐賀に見えた全国の皆様に選んでいただけるように頑張っていきます。  


Posted by 千代田館  at 11:08Comments(0)

2011年09月01日

夏の終わり5


八月のブログ更新を慌ててしていると…奥さんから『夏休み最後の日に慌てて宿題を終わらせる子供みたい…』と言われ…自分の小学生時代を思い出しました。小学生時代から約二十年
‼もっと頑張らないと…と思いました‼明日から九月(^O^)/あらたな気持ちで気を引き締めて何事も取り組んで行きます‼
営業 堤
iPhoneから送信  


Posted by 千代田館  at 00:25Comments(0)

2011年09月01日

夏の終わり4


昨日、家族で福岡に買い物に行きました。福岡は久しぶりでした(^O^)/やっぱり人が多かったです!CD屋さんでマルモリのDVDがあっていて娘は釘付けで離れようとしません‼買うと言い出し…夏休みはあまりいろいろ連れて行けなかったから買ってやると…凄く嬉しいそうでo(^▽^)o帰りの車のなかではマルモリがエンドレスでした…。お陰でこっちが歌詞覚えました(^-^)/これでまだ時代についていけそうです‼
営業 堤
iPhoneから送信  


Posted by 千代田館  at 00:13Comments(0)