スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2011年05月19日

今年の暑さ対策

東日本大震災以来、みんなの気持ちが
節約ムードになってきました
今から、向かう夏において消化する電力の
15%削減が言われています
私たちは何もできないけどせめて
15%~20%の電力削減を目標にしたい

だけど 暑いですよね

対策は色々考えてはいるけど
1.扇風機は去年の4倍の売上をしているらしい
2.冷却ジェル入り枕は去年の5倍の売上をしているらしい
3.緑のカーテン(朝顔・ゴーヤ)のつる植物の苗も
 すでにすごい売上らしい


今年は冷夏でありますようにと祈りたいです

                               ito


  


Posted by 千代田館  at 23:35Comments(0)

2011年05月19日

ペット2

こんにちは。営業の野田です。

前にもお話した事がございますが、

我が家には、色々なペット君達が一緒に生活しております。

その中でもっともニューフェイスなのが

ウーパールーパーのウパちゃんです。

ノロい。とにかくノロいです。

頭の上に餌がのっても気づかない。

水流が当たれば流される。

とにかく動かない。

・・・・・癒されます。今我が家の一番人気です。

皆さん飼われてはいかがでしょうか。おすすめです。  


Posted by 千代田館  at 20:02Comments(0)

2011年05月19日

5月19日の記事

今月からブログを皆さんと書かせていただくことになりました。
至らぬ所も多いと思いますがよろしくお願いします。

さて、5月ですね。5月で何が怖いかと言えば『五月病』が一つ挙げられます。
五月病とは皆さんが知っている通り、『ダルい、疲れた』といった、気だるさややる気を削いでしまうような内容の病気(?)です。
しかし、五月病とはちゃんとした病気でもあるみたいです。
どのような病気かと言いますと…
・新たな環境でスタートを迎えるにあたり、そこから発生する不安や張り切り過ぎた空回り気味のやる気&スタート
・一つの大きな目標を成し得た時の充実感、達成感を感じた後、心身共に満足したことによる反動的なやる気の減少。
どちらも気分からなる病気みたいです。

『病は気から…』などと言いますけど、五月病がまさにそれだなぁ…と私は感じました。

言い忘れてましたが…毎日、何かしらの目標をとするものがあれば五月病にはならないらしいです。

5月も半ば、私も何かしらの『小さな目標』を立てて五月病を回避してます。


初投稿で、真面目に書こうとして真面目過ぎる内容になってしまいました。
この内容が少しでも皆さんの役に立てたら幸いです。

初投稿で長文失礼しました。


by.おみ
  


Posted by 千代田館  at 08:47Comments(0)