2010年02月09日
大脱走!
この歳だから、失敗は限りなく多い。株の負けや人生を左右する事業に失敗したことより一番冷や汗をかいた思い出。馬好きで北海道の牧場まで行って働いていた若い頃。馬は昼間は牧場に放牧するんです。広い放牧地の向こうで10頭ほどが草を食べていました。夕方、馬を呼ぶとき「ポォ〜ッ、ポォ〜ッ、ポォ〜ッ」と大声で呼ぶと丘の彼方から集団で走って帰って来ます。そしたら1頭づつ捕まえて厩舎に入れるんですけど、その日 私が牧場の柵を閉め忘れてたもんで、臨月間近の母馬10頭が牧場の外へ逃げ出し車の通る道へ向かって脱走!みんな顔面蒼白!当時、「お腹の子馬1頭でも1000万円はするぞ!何てヘマするんだ!」と怒られ呆然。みんなはトラックで追いかけます。しばらくすると牧場から見えなくなるぐらい遠くに逃げた母馬たちが道路を激走して牧場近くに戻ってきてます。先頭のリーダーの馬さえ捕まえればいいんですが何しろ爆走中 !責任重大の私は勇気をふりしぼって道路の真ん中に仁王立ち!両手を大きく広げて馬が少し怯んで速度をおとした時、リーダーの馬に飛び
つき捕まえました。今度はみんなに「よくやった!」と褒められましたが ヘナヘナに疲れ座り込みました。もし車にはねられたり流産したら損害が莫大と言われ、お金がかかったら あんな勇気も出るんだと自分に感心しましたが、その後の人生、逃げる事が多い!?その後 母馬たちも無事出産。本当に冷や汗ものでした。夜警 スティーブ・マックヒヒ〜ン。
つき捕まえました。今度はみんなに「よくやった!」と褒められましたが ヘナヘナに疲れ座り込みました。もし車にはねられたり流産したら損害が莫大と言われ、お金がかかったら あんな勇気も出るんだと自分に感心しましたが、その後の人生、逃げる事が多い!?その後 母馬たちも無事出産。本当に冷や汗ものでした。夜警 スティーブ・マックヒヒ〜ン。
2010年02月09日
ひな人形!第5弾!

今日もお雛様と題していますが、ちょっと風情がかわってるお人形を紹介します。
源氏物語とかにもありそうな佇まいだと思います。
可愛いというよりは、綺麗って言葉が似合いそうだと思いませんか?
画像じゃわかりにくいかもしれませんが、御髪もものすごく長いです。
こちらはロビーのカウンターの上に飾っておりますので
是非見てくださいね。
2010年02月09日
1月30日分の更新デス
こんにちは。
深夜は私のお仕事の時間です。
さて、毎月30日ブログ担当の堤ですが、実はその日から次女が入院していたため、すっかり忘れていました・・・
今更ですが、先月のテーマ「今年の目標」
私の目標は「忘れない」。。。これで決まりです。
社員のみなさま、私が「忘れてる」ことがあれば、メールください。
そうそう!今日は「メガネ」を新調しました★
娘に眼鏡を壊されてずっと裸眼でいたのですが、久しぶりに視力検査をしたらだいぶ視力が落ちていました。ショック!
新しい眼鏡でお仕事がんばります。
つつみまり
深夜は私のお仕事の時間です。
さて、毎月30日ブログ担当の堤ですが、実はその日から次女が入院していたため、すっかり忘れていました・・・
今更ですが、先月のテーマ「今年の目標」
私の目標は「忘れない」。。。これで決まりです。
社員のみなさま、私が「忘れてる」ことがあれば、メールください。
そうそう!今日は「メガネ」を新調しました★
娘に眼鏡を壊されてずっと裸眼でいたのですが、久しぶりに視力検査をしたらだいぶ視力が落ちていました。ショック!
新しい眼鏡でお仕事がんばります。
つつみまり