スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2011年05月17日

あ・・・・PART2

あ・・・・

つつじの写メをアップしますと
昨日ブログで書いておきながら・・・
すっかり忘れておりました。
ごめんなさい。
自分の携帯だと夜は綺麗に撮れない。

明日こそは!

きれいなお花みて皆様のほっこりした気分が少しでも癒されればと思います。


                       がく
  


Posted by 千代田館  at 17:27Comments(0)

2011年05月16日

あ・・・・

5/14って自分のブログ当番じゃないか・・・
すっかり抜けてる・・・。
他の日に書いたので許してもらおうw

GWがばたばた過ぎ去り・・・
ふと気づけば・・
玄関入り口に植えてあるツツジの花が咲き始めてました。
明日にでも写メとってアップしますね♪

さて話しは変わって・・・
先週の暑くなったり寒くなったりの
気温の変化についていけず・・
体調をくずしてしまいました。
鼻水がつらいです。
扁桃腺も腫れてるもよう・・・
明日病院いってきます。

                     がく


  


Posted by 千代田館  at 18:57Comments(0)

2011年05月15日

同窓会

昨日、当館にて同窓会が行われました。

皆様、久しぶりにお会いになられ

とても笑顔で昔話に花が咲いておられました。

まるで少年少女時代にタイムスリップしたかの様でした。

この笑顔を頂くと、この仕事にやりがいを感じます。

もっと笑顔を頂ける様、これからも頑張ります。

営業 野田でした。  


Posted by 千代田館  at 10:49Comments(0)

2011年05月14日

5月13日書き込み分

5月13日の書き込み、遅くなりました。


福岡ソフトバンクの小久保内野手が12日のオリックス戦で
今季1号・通算400号がでました!

史上16人目だそうです。
おめでとう! !
苦難乗り越え本拠地で決めてくれました。

見事な本塁打に王会長絶賛、そして
彼には体のコンディションや精神的な強さがあるとたたえています。


会社でも常々言われます。健康管理は自己管理

今日も1日頑張ろう

ホークスファン
  


Posted by 千代田館  at 02:17Comments(0)

2011年05月12日

はじめまして

今年、新しく入社いたしました。
あいです。
初めてブログを書いています♪

今は覚える事が沢山で、勉強の毎日です。
みなさんに優しく指導して頂き、毎日楽しく仕事しています。

毎月12日が担当になりました。
よろしくお願いしますkinoko2

私事ですが、弟が宮城の石巻に仮設住宅を建てに行って、帰ってきました。
あちらは、まだまだがれきが散乱していて、被災者の方たちも一生懸命毎日を過ごしていらっしゃいます。
私たちにできる事をやって、一日も早く復興していく事を心より願っています。  


Posted by 千代田館  at 16:00Comments(0)

2011年05月11日

佐賀は今日も雨だった~♪

昨日から土砂降りになったらやんだり・・・。
湿度もあがって蒸し暑く感じますね。

台風の影響とニュースでいってますが、
明日までは雨で
明後日からはまた天気になるみたいです。

あぁ・・そういえば・・
月曜も雨で・・明日も雨
両方仕事お休みな自分・・・

雨男・・見事だな(笑
 

                      がく


  


Posted by 千代田館  at 17:56Comments(0)

2011年05月10日

プレゼント

先日の母の日には
みなさん、どんな物をプレゼントされましたか??


大坪家は3姉妹なので、
毎年姉妹で話し合ってプレゼントを決めています。



今年は、「洋服」をプレゼントしました。


普通は洋服をプレゼントって、
趣味が違ったりするんですが、
うちの母は、私たちの服を着てお出かけするような人なので・・・

母の服の趣味はばっちり押さえているつもりです。



でも毎年プレゼントを決めるのって、結構大変ですよねー・・・


しかも、母の日は自分が欲しい物とかを参考にできるんですが、
父の日がなかなか悩むところなんです。。。



しかもしかも、女3姉妹の為、母の日はプレゼントを渡しやすいんですが、
父の日はちょっと、渡すのが照れくさかったりします。





気持ちでは十分感謝しているんですが、
年に一回、せっかく母の日・父の日があるので
しっかり気持ちも伝えて、喜んでプレゼントを受け取ってくれるといいですね♪



                             おおつぼ



  


Posted by 千代田館  at 15:47Comments(0)

2011年05月10日

衣替え

5月に入って急に暑くなったのに、タンスの中はまだ冬物が…

あわてて半袖のTシャツを出して着ました t-shirt

こたつ布団もクリーニングに出さないと… 

今度のお休みは忙しくなりそうです。 sun

              nakayama  


Posted by 千代田館  at 08:00Comments(0)

2011年05月09日

アナログ世代

大好きな新緑の季節です。子育てとっくに終わり活躍したフイルムカメラは机の下のボックスに、おいやられてますが、この時期だけはカメラをのぞきたくなりますね。時代はデジタルカメラ。一応持ってますけどアナログ時代の私はやっぱりフイルムカメラがいいです。色もデジタルのカチカチした写真と違って、奥深い微妙な色合いと現像に出して仕上がるまで、うまく撮れたかなと待つのも 即、画像が見れるデジタルカメラより、せわしくなくていいかな。夜警 北村。
  


Posted by 千代田館  at 21:48Comments(0)

2011年05月09日

GWぼけになってませんか~?

長い連休もおわり

今日からはやっと通常に戻りますね。

暦とおりのお休みだったかたは2日や6日がお仕事だったので
そうでもないと思いますが

長いお休みだった方はGWぼけになってませんか?(笑

連休中お仕事してた皆様疲れがたまってるとは思います。
体調崩されないようにしてくださいね。

さっそく風邪気味になってる がく がおおくりしました。

                              がく  


Posted by 千代田館  at 13:14Comments(0)

2011年05月08日

台風1号

GWもおわりというなか

もう台風1号発生のニュースが・・・・。
季節は確実に夏に向かってますね。

去年はさほど台風で困ったって記憶がないのですが・・。
今年もなにごともなければですね。

でも昔よりは台風直撃は少なくなったような気がしますね。
一週間に2つとかきてましたよね!?

今年の台風はどうなるのでしょうか・・。

ご存じの方いらっしゃいましたら
コメント是非よろしくお願いします。

  


Posted by 千代田館  at 12:31Comments(0)

2011年05月07日

GW中は・・・

GWもおわり、
世間にもいつも通りの日々が戻りつつあります。


GW中は県外にいる友達、普段はなかなか会えない友達と
たっぷり遊ぶ事ができました。

…といっても、お休みがなかった為、いつも夕方から合流みたいな感じでしたが。。


みんな20歳をすぎたとはいえ、
やっぱり女の子が4,5人集まると
やかましいものですね(笑


ゲームセンターで遊ぶにしても
車で移動するにしても

大騒音。

おまけに、車の中が大騒音な為、いつの間にか迷子になってたり、
その時の勢いで、何でか公園で遊ぶ事になったり(´▼`)。



まぁ学生の時はこれが毎日当たり前だったんですが
今は、毎日一緒にいなくても
お互いの仕事が忙しくても


何かあったらすぐに集まってワイワイできる友達って
やっぱりいいもんですね♪


と感じた今年のGWでした。


                      おおつぼ
  


Posted by 千代田館  at 13:29Comments(0)

2011年05月07日

5月7日

ゴールデンウィークが終わりましたscissors

さて皆さんは何処へお出かけしましたかsign02

たくさんのお客様が千代田館へご来館していただきました

感謝していますshine

今年は天候にも恵まれました。

しかし黄砂はひどかったですね…sweat02


さて、明日は母の日!!

お母さんがいるから、今の自分がいる

ってのはわかっているけど…

日頃の感謝を伝えるのはちょっと

恥ずかしいです。

でも、ちゃんと「ありがとう」を伝えたいと思いますheart04

     雅  


Posted by 千代田館  at 12:00Comments(0)

2011年05月06日

ほっと一息・・。

一昨日までの宿泊のお客様はどちらへ・・・

昨日に続いて本日も・・・
ご宿泊のお客様少ないです。

平日ということもありお仕事の方もいらっしゃるからでしょうか。
おうちでほっと一息って感じなんでしょうね。

休みだからといってフルに遊び回ってたら
来週月曜日に疲れがドッとでたりしませんよう
ほどほどにですね。

さてこのあともお仕事頑張ります

                 がく

  


Posted by 千代田館  at 17:45Comments(0)

2011年05月05日

小野です

今日はものすごくいい天気になりました。

やっとあたたかくなって過ごしやすい日になってきました。

少し水不足ですが、できればこんな日が続けば気持ちも晴れやかになっていいなぁと

思います。


                     小野  


Posted by 千代田館  at 22:07Comments(0)

2011年05月05日

GWいかがお過ごしでしょうか

今月も早くも5日になりました。

昨日までと違ってGWといえど、本日から空室がたくさんでております。
どなたか今からでも泊まりに来てくださいませcrying

1日の当番の私が書き込みを遅れてしまって・・・。

今月も先月から引き続きフリーテーマでいきます。

私はGWということもあり旅行について書きます。

私は両親と三人兄弟なのですが、家族揃って旅行をしたことがありません。
そこで5年程前、家族揃ってではないのですが、両親を誘って三人で旅行に行きました。

観光地なので、いろいろ有名な所をまわりました。
よくあることとは思うのですが、近くの観光客の方に、「写真を撮ってもらっていいですか?」と話しかけられました。

そこで出てきた言葉が「はい、かしこまりました。」

丁寧な言葉でいいのですが、親を横にしてプライベートでそのような丁寧な言葉がでてきてとても恥ずかしかったshock
  


Posted by 千代田館  at 17:48Comments(0)

2011年05月05日

端午の節句♪

本日は
「端午の節句」の日ですね。

端午の節句は、
もともとは5月のいちばん初めの午の日をさしました。
端という語には、ものごとの(はし、先端、はじまり)という意味があるとか。
中国で菖蒲を用いて邪気を祓ったのが始まりとされています。
鎌倉時代頃から菖蒲が尚武と同じ読みであることから
男の子の成長を祈る儀式へと変化してきました。

調べると・・深い意味があるんですね。

昔は新聞紙や折り紙で兜や鯉のぼりを作って遊んでたような・・。

スタッフが新聞紙で兜を作っているのを見て懐かしく思いました。
でも今作れと言われても・・折り方すっかり忘れてます。

みなさんつくれますか?@兜
いざ作ろうとすると・・・どうだったっけ???ってなると思います(笑


                     がく
  


Posted by 千代田館  at 10:00Comments(0)

2011年05月04日

本日の空室状況です。

昨日は満室のまま
空室のお問い合わせ電話にもお断りばかりで
申し訳ございませんでした。

本日もほぼ満室に近いです。
シングルルームが数部屋在庫があるのみと
なっております。

今日のお宿がお決まりでないみなさま
お早めのご予約をお薦めします。

とりあえずお宿確保されてから夜の佐賀を楽しんでくださいませ。

それでも当館が佐賀の繁華街から離れております・・。
近くにあると言えば

「ドンキホーテ」さんと「ラウンド1」さんですね。

どちらも遅い時間まで営業されておりますので大丈夫!

あと当館大浴場がございません。
少し離れておりますが
「佐賀ぽかぽか温泉」さんがございます。
フロントに入場割引券がありますので。
どうしても大きなお風呂がよいというお客様是非ご利用くださいませ。

うちには宿泊はしなけど「割引券」だけでも欲しい!という方も
是非千代田館にお気軽にお越し下さいませ。

今日ありがとうございます。

                       がく  


Posted by 千代田館  at 17:58Comments(0)

2011年05月03日

本日は満室となっております。

おかげさまで
本日のご宿泊部屋は満室となっております。
ありがとうございます。

まだまだ電話にてお問い合わせいただいているお客様も
いらっしゃいますがお断りをせざるをえなくて
大変申し訳ございません。

どこか他の施設様をご紹介できればと思いますが
本日ばかりはどちらのホテル・旅館さんも満室のようです。

今日からGWが始まる方も多いと思いますので
そのせいかもしれないですね。

あとは合宿などのご宿泊でも埋まってるようです。

もし見つかったら空室のあるホテル・旅館様みつかったら
お知らせいたしますね。

見つからなかったらごめんなさい。


                       がく








  


Posted by 千代田館  at 18:34Comments(0)

2011年05月02日

節目のお祝い♪

千代田館はホテルですが
各種宴会のご予約も承っております。

お客様のご案内用として
玄関に看板をはりだしておりますが

当然ご宿泊のお客様もご覧になられます。
東京などからお見えになるビジネスのお客様から

お子様の「餅踏み祝い」や「初節句」のお祝いの看板をみられると
こちらの「お子様は幸せだね」と言われる方もけっこういらっしゃいます。

お誕生日会は別として、むこうではそういうちょっとしたお祝いをされないことが多いとか・・
お話をしながら「なるほど~」と思いました。

こちらでは普通のことですが、地域がかわると習慣なども
かわるものなのかと思った日でした。

ぜひお祝いのお席などございましたら
千代田館のご利用をお待ちしております。


                           がく



  


Posted by 千代田館  at 19:05Comments(0)