スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2010年02月07日

チョコレート

こんにちはsun
twoonefour日はバレンタインデーheart04

好きな方へチョコレート渡すsign02
好きな方からチョコもらえるsign02カモ…。

私の失敗は、チョコレートを自分で食べることsweat01

昔は父が貰ってきたチョコをcatface
今は彼が貰ってきたチョコを食べちゃいますcatface

ちゃんと彼には手作りでチョコレート渡しますが、それも食べちゃいますcatface
今年、彼からは「俺のチョコレートある??」ってcat
「毎年あげてるやぁ~ん」って言い返しましたケドねlovely                池田


  


Posted by 千代田館  at 12:00Comments(0)

2010年02月07日

ひな人形!第3弾!





今日のわんこ・・違う・・
今日のお雛様です。

今日はメインの二人ではなく三人官女に注目してみました。

題して

「踊る三人官女」と言えばいいのでしょうか・・・。

太鼓や扇、お花を持って踊ってるようです。
飾り方も通常の壇飾りではなく
横にならんだような感じです。

サイズも小さくて可愛いんですhappy02

メインのお雛様や
飾り方の全体像はまた後日披露しますね。

楽しみにまっててくださいませ。



  


Posted by 千代田館  at 10:00Comments(0)

2010年02月07日

仕事

仕事とは没頭しさらに上を目指す

            野田スズコ  


Posted by 千代田館  at 00:22Comments(0)

2010年02月06日

整理整頓!!

まだまだ寒い日が続きます。
今月は「失敗について」です。
わたしは、よく物をなくしますbearing
今までに財布は4~5回down
小物(ライター、指輪、ネックレス)などは7~8回…ありますsweat02
いつも妻に、「ちゃんとあった所に直さないからよdash
と怒られます。
整理整頓は大事ですので、物をなくさないように気をつけたいですsweat01
          小野
  


Posted by 千代田館  at 10:14Comments(0)

2010年02月06日

ひな人形!第2弾!





昨日に引き続いて第2弾です。

今日のお雛様もインパクト大です。

なんと・・・

衣装が高価な「佐賀錦」を着てはります。

佐賀錦とは
「金、銀、漆を貼った特製の和紙を細く裁断したものを経糸とし、
   絹の撚糸を染色したものを緯糸として丹念に織り上げられたもの」ですよー

ほんとに豪華って感じです。
お雛様だけ画像のせてますが、
お内裏様もちゃんと「佐賀錦」の衣装を着て
凛々しく見えます。

今日はちょっとしたマメ知識もいれてみました。

明日のお雛様の紹介も楽しみにしてくださいhappy01  


Posted by 千代田館  at 10:00Comments(0)

2010年02月05日

ひな祭り♪





毎年恒例のひな祭りの時期になりました。
今年も千代田館ではロビーにてひな人形を飾りました。
いろいろ飾ってあるお人形を紹介していこうと思います。
第一段はこれ!!
お客様にも従業員にも一番人気だと思われますcatface
通称「しもぶくれちゃん」です。
「○○ちゃんに似てる」などともよく言われるお人形でもあります。

画像でみるより実際にみていただいたほうが可愛さがわかると思います。

是非是非来てみてください  


Posted by 千代田館  at 21:32Comments(0)

2010年02月02日

今月のテーマは「失敗」です

今月のテーマは「失敗」です。

最近、よく記憶喪失になる私はよく失敗をしているのですが、その失敗も忘れてしまいました。
今思い出した失敗は「A」という鮮魚店に魚の注文をFAXしました。ところが次の日「A」というお菓子屋さんから電話が掛かってきました。「あの~当店に鯛や間八は・・・と」
同じ店の名前とはいえお菓子屋さんに魚の注文をしてしまいました。
  


Posted by 千代田館  at 11:11Comments(0)

2010年02月01日

2月1日の記事

今月のブログです。
もう1カ月経ちましたね。月日が経つのはなんと早いものですね(歳のせいかも?)今月も仕事に頑張りたいと思っております。尚、来る2月10日PM11時から11日昼迄、伊勢神社例大祭が夜中をとうしておこなわれます。色々な催し。各種催しもの、各種祈願等、富くじもしております。皆様お誘い合わせのうえ、是非、ご来場くださいね。
伊勢会OBより・・・・・・・・・・by T.O
  


Posted by 千代田館  at 01:07Comments(0)